2009年10月04日
米粉フードコンテスト2009
今年もやってまいりました
2009米粉フードコンテスト。
今回で二回目ということですが、まだご存知の方は少ないでしょうね。
静岡県産業部こめ室などが主催する「お米の消費拡大をねらう」てきなイベントで
昨今注目されている米粉を使った食に関するコンテストのことです。
プロアマ両方のエントリーで優秀作品を競い合うんですねー。
私も去年エントリーさせていただき見事金賞をいただきました。フンッ!!
(でも最高金賞が一番です・・・)
ならば今年は何としてでも一等賞(最高金賞)を目指して!!
とは意気込みはしたもののハテ?
何を作ろうかと悩みました。
去年は米粉のパンでしたので今年もパンというのは・・・・
そこでパンを使ったプリンというのはどうでしょう?!
そう!米粉パンプディングということです。
がっしかし!これがなかなかの曲者で思うようにうまくできません。
何度も失敗の末ようやく出来ました。
これです。

審査前ということで詳細は近日公開!
あっ。ちなみに審査は10月10日です。
2009米粉フードコンテスト。
今回で二回目ということですが、まだご存知の方は少ないでしょうね。
静岡県産業部こめ室などが主催する「お米の消費拡大をねらう」てきなイベントで
昨今注目されている米粉を使った食に関するコンテストのことです。
プロアマ両方のエントリーで優秀作品を競い合うんですねー。
私も去年エントリーさせていただき見事金賞をいただきました。フンッ!!
(でも最高金賞が一番です・・・)
ならば今年は何としてでも一等賞(最高金賞)を目指して!!
とは意気込みはしたもののハテ?
何を作ろうかと悩みました。
去年は米粉のパンでしたので今年もパンというのは・・・・
そこでパンを使ったプリンというのはどうでしょう?!
そう!米粉パンプディングということです。
がっしかし!これがなかなかの曲者で思うようにうまくできません。
何度も失敗の末ようやく出来ました。
これです。

審査前ということで詳細は近日公開!
あっ。ちなみに審査は10月10日です。
Posted by アルチザンブレッド at 13:46│Comments(3)
この記事へのコメント
どうか最高金賞が取れますように。
Posted by けいこ at 2009年10月04日 14:04
けいこさんありがとう。
審査用の作品しくじらないように頑張ります。
審査用の作品しくじらないように頑張ります。
Posted by アルチザンブレッド
at 2009年10月04日 18:24

みのぶ田中屋 若女将です!
先日はありがとうございました(^^)
パンとっても美味しそうですね。
米粉パンプディングは如何でしたか?
今度遊びに伺いますネ。
先日はありがとうございました(^^)
パンとっても美味しそうですね。
米粉パンプディングは如何でしたか?
今度遊びに伺いますネ。
Posted by みのぶ:田中屋 at 2009年11月09日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。